- 30代になって婚活とかもう遅いかな?
- ディズニー好きって若い子が多いよね?
- 婚活しても自分だけアラサーだったら嫌だな…

もうアラサーだ…
ディズニー好きの恋人が欲しい!

40代になって相手を選んでられないよね…
こんな悩みを解決します。
出会いが無さ過ぎて、気づいたらもうアラサー・アラフォーって人も多いですよね。
学生の時とは違い、社会人になると平日は会社と自宅の往復ばかりになってしまいます。
周りを見渡すと婚活を始めている人も多く、結婚する人を見ると羨ましく感じることもあると思います。

結婚するなら相手もディズニー好きがいい!
相手なら誰でもいい訳ではなく、自分がディズニー好きなら相手にも好きであって欲しいと思うのは当然のことです。
ディズニー好きと結婚するメリットはたくさんあります。
- 好きなだけディズニーに行ける
- 共通の話題で盛り上がれる
- 幸せな感情を共有できる
趣味が同じ=時間やお金の使い方が同じ⇒価値観が近いということなので、幸せな家庭を築く上では欠かせません。
また、「自分はもう30代だから…、40代だから…」と悩む必要はありません。
本記事では30代、40代でもディズニー婚活が遅くない理由とおすすめの婚活方法をご紹介します。
おすすめの婚活方法はこちらの記事でもご紹介しているので、合わせて読んで頂けましたら幸いです。
行動しない人に出会いは無い

30代を過ぎて恋人ができないと言っている人に共通することは「行動していない」ことです。
結婚には憧れているけれど、恋愛に対しては受け身で行動しなくても王子様が現れるのは白雪姫やシンデレラ、オーロラ姫(眠れる森の美女)の時代で終わりました。
アリエル(リトルマーメイド)、ベル(美女と野獣)のように、自分の住む世界から外の世界に飛び出し、ジャスミン(アラジン)のように自分の王子様を選ぶことが大切です。
また、今日のディズニー映画のように王子(男性)も変わってきています。
ラプンツェルのように夢をかなえるためにユージンと協力したり、アナ雪のように王子の助けを借りずにハッピーエンディングを迎えるようになっています。(男らしさの無いクリストフが王子になると言うのは男性側の社会に対する変化も見て取れます)
その時代の女性を象徴しているとも言われるディズニープリンセスですが、彼女たちからも“行動すること”がいかに大切か分かります。
やらない理由探しは簡単
結婚をしたいと思っているのに、婚活をしない理由は何か思い浮かびますか?
考えれば考えるほど出てくるのではないでしょうか?
- 20代の人の方がモテるから、アラサーの自分なんてもう遅い
- 忙しくて婚活する時間がとれない
- 婚活をしているのが恥ずかしい
- 行動しても成功する補償がないから
人間は「大変なことはしたくない」「ショックは受けたくない」と思うので行動しない理由を考えたくなります。
本当に恋人が欲しいと思っているのであれば、将来の自分の為にも今行動する必要があります。
リスク&リターンと確率の幅を考える
失敗が怖くて行動しない人は、リスク&リターンと確率の幅を考えることが大切です。婚活以外でも役立つ考え方なので、ぜひ役立てて頂ければ幸いです。

そんな難しいこと私には無理!
と思い込んでませんか?これは誰もが日常生活で行っています。
天気予報を見て傘を持っていくか迷った事はありますよね?
・最大リターン:傘があれば雨に濡れなくて済む
・最大リスク:使わないと荷物が増えて重い
・確率の幅:降水確率は30%
これらを考慮して傘を持っていくかを決めていると思います。
では婚活においてはどうでしょうか?
- ディズニー好きの恋人ができる
- 楽しい気持ちを共有できる家族が増える
- 精神的安定や人生のモチベーションが上がる
- 婚活に使った時間やお金を失う
- 恋人が見つからないと精神的ショックを受ける
- 同年代の人がどのくらい婚活で成功しているか
- 確率を高めるためにできることは何か?
ディズニーでショーの抽選で当たる確率は低いですよね?しかし、週に2回インして抽選していたら他の人よりもショーを見れる確率は高くなるのと同じです。
ディズニー好きの恋人が欲しいのであれば、婚活をしないデメリットはリターンに対して非常に少ないですよね?ディズニー好きの恋人を作るのは難しくはないので是非行動していきましょう。
今日が一番若い日
もう○○歳なんでと言う人が非常に多いですが、それでも今日が人生で一番若い日です。
こういう人は5年後や10年後にもきっと同じことを言っています。

もうアラフォーだ…
10年前なら婚活市場でも需要あったかもしれないけど…
どんな状況からでも人生を今よりも良くしていくことが出来ます。
たった一度の人生ですので悔いが残らないように今日から行動していきましょう。
結局成功するかしないかの違いは、行動したかどうかでしかありません。
こちらの記事でもご紹介していますが、ディズニー好きには多くの魅力があります。自信をもって行動していきましょう
≫ディズニー好きに女子は地雷?結婚できないは嘘|実は恋人に向く理由
30代・40代の婚活市場

もちろん婚活のハードルが20代の人と全く同じ訳ではありません。

やっぱりそうだよね、
自信なくなっちゃう…
不安になる原因は婚活市場についての知識が無いからです。
平均結婚年齢は年々上昇しており、男女ともに平均すると30歳前後となっています。


このデータから見ると、40代って厳しそうじゃない?
全然そんなことはありません。このデータはあくまで平均を取った場合です。
- 高校を卒業して10代で結婚
- 社会人になって3年後の25歳で結婚
をしている人が多いことを考えると平均して30歳になるためには40代で結婚している人もある程度のボリュームがあることが想像できます。

こちらの厚生労働省の調査からも40歳以上の初婚の割合が増えていることが分かります。。
婚活で大切な事とNG行動

婚活は面接とは違います。
相手の立場に立ってどんな人ならマッチングしたいかを考えることが大切です。
大切な事は自分自身が楽しむこと
よく、相手のこと知りたいがために一問一答の質問攻めをしてしまう人がいます。
- 年齢や居住地はどこか
- 年収はいくらか
- 最終学歴はどうか
真剣に婚活をしているからこそ気になりますよね。時間を無駄にしたくない気持ちもあると思います。分かります。
ただ、相手からすると品定めをされている気分になります。これはお互いにそうではないでしょうか?
お金持ちでイケメンだけど一緒に居て楽しくないし疲れるのであれば、それは結婚相手としてはふさわしくありませんよね?
会話を通じて楽しい時間を共有できたからこそ、相手のことをさらに知りたいと思うし、また会って話してみたいと思います。
婚活をする上で最も大切なことはあなた自身が楽しむことです。
一緒にいて楽しいと思われる人こそが婚活を成功させることが出来る人です。
結婚できない人の特徴【相手に条件を付けるマインドがNG】
婚活を始めても結婚できない人の最たる特徴としては条件で相手を選んでいる人です。
年収○○万円以上の男性 じゃないと無理!
よくこんな人を見かけませんか?

でもお金は持っている方がいいよ?
高スペックを狙って成功している人は、高スペックを狙っていることを隠して相手をみつけています。
よく、年収○○円以上の男性のみ参加可能などの婚活パーティや相談所に参加しがちですが、自分はお金目当てですと証明しているようなものです。
お金によってきている人を都合よく利用しているだけということもあるので注意してください。
条件で相手を選ぶことで以下のデメリットがあります。
- 自分も相手と同水準でないと選ばれない
- 自分も条件で選ばれていないと勘違いする
基本的に相手に条件を付けている場合は、自分自身もそれに見合うスペックが必要になります。相手を品定めしているということは、相手からも同様の目線で見られていると思ってください。
そんな婚活楽しくないですよね?一緒に居て楽しいと思われる人は成功率が高いです。
また、結婚できない時に「自分は20代でないから」と自分自身の条件が原因だと勘違いしてしまいます。
しかし、根本の原因はその考え方にある場合がほとんどです。婚活だけでなく結婚後の生活を成功させるマインドはこちらの記事でご紹介しているので参考にして頂ければ幸いです。
≫婚活成功者に共通する考え方|原因自分論・Giveの精神・自分の物差し
30代からの婚活戦略

受け身でも相手が見つかるのは20代人の特権です。何もしなくても相手から声をかけてもらえたり、いいねをもらえたりします。
しかし、年齢を重ねると話は変わってきます。
30歳を超えた人たちがディズニー婚活を成功させるコツはこちらです。
- 積極的なアプローチ
- ディズニーへの愛情と話しやすさ
積極的なアプローチ

積極的なんて無理!
恥ずかしくて行動できない!
積極的とガツガツは違います。相手への好意を伝えようと意識することが大切です。
- 相手の趣味や会話を広げる質問
- 自分の意思を伝える
会話の時やLINEを交換した後でも構いませんが、自分に興味を持ってくれていると思うと嬉しいものです。
相手のことも知りたいと思ったときに、質問することから始めてみましょう。
また、デートの時の食事や行先で悩んだときに自分の意志が無い人は好まれない傾向が強いです。
女性は自分の意思を答えられるように、男性はこれに加えて決定力まで発揮できるようにしましょう。
ディズニーへの愛情と話しやすさ
婚活で相手と共通の趣味が無いと話を続けることすら難しいです。その意味でディズニーへの愛情が深ければ深い程、ディズニー婚活は有利に進められます。
もちろん一方的な知識の押し売りはNGです
自分の話したい事を話すのは20代まででも通用しますが、大人のたしなみとして相手の興味がある分野で話を広げられるように意識しましょう。
こちらの記事でもご紹介していますが、Dヲタにも様々な種類がいます。
10人いれば10通りの楽しみ方ができるのがディズニーです。自分の知らないディズニーの魅力を知れるなんて楽しくない訳がありません。
30代・40代におすすめのディズニー婚活

婚活をする上で周りの利用者の年齢を気にすることは大切です
10代、20代が多く利用している婚活市場で行動しても恋人を作ることは難しいです。
以下で30歳~40代の方にもおすすめできる婚活方法をご紹介します。
各方法の詳細はこちらの記事でもご紹介しているので合わせてご覧いただければ幸いです。
マッチングアプリ | 社会人サークル・婚活パーティ | 結婚相談所 | |
---|---|---|---|
費用 | ★★★★★ 女性は無料が多い | ★★★★☆ 平均して数千円 | ★☆☆☆☆ 平均して数万円 |
真剣度 | ★★★☆☆ 恋活~婚活 | ★★★☆☆ 恋活 | ★★★★★ 婚活 |
出会える度 | ★★★★☆ 全国から検索可能 | ★★☆☆☆ 一回に出会える人数が少ない | ★★★★☆ 理想の相手が見つかるかは別 |
ディズニー好き が見つかる度 | ★★★☆☆ 自称ディズニー好きが多い | ★★★★☆ テーマパーク恋活は◎ | ★★☆☆☆ そもそもの母数が少ない |
積極性の必要さ | ★☆☆☆☆ 行動力は大切 | ★☆☆☆☆ 女性は受け身でも可 | ★★★★☆ サポートが充実 |
マッチングアプリ|ペアーズ(pairs)

現在の出会いの主流はマッチングアプリです。若い世代では常識となっていますが、30代~40代でも多くの利用者がいます。
特に業界最大手のペアーズ(pairs)であれば、利用者が最多で幅広い年齢層の人が登録しているだけなく、コミュニティ機能でディズニー好きを探すことが出来ます。
- 年間パスポート所有者
- キャスト経験者
- ディズニーリゾートが好き などなど

30代の人には特におすすめです。
婚活パーティ|PARTY☆PARTY
ディズニー好きが集まる婚活イベントが開催されている婚活パーティと言えば、PARTY☆PARTYです。
- イベント数や開催場所が多い
- 短時間で恋活ができるので負担が少ない
- カップリング率が高い
イベント毎に対象の年齢が決まっているので、自分の年齢に合った回に参加可能です。相手も近い年齢層になるのでマッチング率は高くなります。
社会人サークル|ISTコミュニティ

実際にパークで婚活を開催しているのがISTコミュニティです。
婚活パーティーや結婚相談所と違い、その場でカップル成立を目指すのではなく、交流を目的とした婚活・恋活イベントを開催しています。
- ディズニーリゾート内で恋活ができる
- ディズニー好きを見つけやすい
- 半日一緒に過ごすので相手のことを知り易い
イベント毎に対象の年齢が決まっているので、自分の年齢に合った回に参加可能です。ただ40代で参加できる回はごくまれなので30代までの方に特におすすめです。
結婚相談所|ゼクシィ縁結びエージェント

結婚によりそってきた「ゼクシィ」から生まれた婚活サービス・結婚相談所です。オリコン顧客満足度調査の結婚相談所ランキングNo.1を獲得するほど信頼がおけます。
恋愛に自信が無かったり行動力に自信が無い人には特におすすめです。
- 迷ったら担当者に相談できる
- 運営が段取りなど全て決めてくれる
- コストが高いので利用者は真剣で経済的にもある程度余裕がある
ただ、他の方法に比べて利用者自体が好きないこともあり、出会えるディズニー好きの数も減ってしまうのがデメリットとしてあります。
まとめ
年齢が高くなるにつれて結婚への焦りも出てくると思いますが、ディズニー婚活は30代・40代でも結婚相手を見つけることが出来ます。
自分自身が楽しみながら婚活をすることで、成功は近づいてきます。
また、共通の趣味があることで、婚活だけでなく結婚後の生活も円満に送ることが可能です。
成功している人は行動を起こしているので、やらない理由を探すのではなく、将来の自分の為に行動していきましょう。
今日が一番若い日です!今からでも人生を良くしていくことはできます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント