カップルでディズニーデートすると別れる?パークで喧嘩しない方法と原因

ディズニー恋活
  • ディズニー行ったら別れるって本当?
  • なんでディズニーで喧嘩になるの?
  • 恋人とのディズニーデートを成功させたい!
みに子
みに子

楽しいディズニーデートにしたい!

こんな悩みを解決します。

恋人ができたら一度はディズニーデートに憧れますよね!ディズニーリゾートはデートスポットとしても非常に人気が高い場所です。

しかし、『ディズニーデートすると別れやすい』と言った噂も有名でですよね。行ってみたいけど別れないか心配で不安という人も多いのではないでしょか?

もちろんディズニーデートすると別れるなんてことはありません。しかし、ディズニーデートが喧嘩しやすい環境であることは間違いありません。

本記事ではディズニーデートで喧嘩になる原因と、ディズニーデートを楽しむ方法を紹介します。

のりくん
のりくん

Tips on Magic!

ディズニーデートを楽しむ魔法のコツを紹介します!

ディズニーデートを楽しむコツは相手への思いやりです。自分がディズニーを楽しむことも大切ですが、それよりも2人の時間を楽しむことが大切です。ディズニーはあくまでその場所を提供してくれているにすぎません。

彼氏がディズニーに行くのを嫌がっているという人は無理やり誘うのは喧嘩の元になります。まずはディズニー嫌いな相手をディズニーに誘う方法をまとめているのでそちらをご覧ください。

彼氏がディズニーを嫌がって一緒に行ってくれない?乗り気じゃない恋人と楽しむ方法

この記事の執筆者
のりくん
のりくん

2013年からディズニーの年間パスポートを所有し、数々のディズニー恋活を試してきました。
多くの人との出会いがあり、その中でも価値観が近かったDヲタの恋人と結婚し、男女の目線からディズニー恋活をサポート中!

スポンサーリンク

ディズニーデートで喧嘩して別れる原因

ディズニーリゾートは老若男女全てのゲストが楽しめるように設計されており、100人いたら100通りの楽しみ方ができるテーマパークです。ディズニー映画が好きな人も、ディズニーに全く興味がない人でもパーク内はそれぞれの視点で楽しめるように作られています。

夢の国とも呼ばれるディズニーで、なぜ喧嘩が起きてしまうのでしょうか?

ディズニーデートで喧嘩したり別れを考える原因
  1. 価値観の違いが明らかになる
  2. ディズニーの楽しみ方の違いや温度差
  3. 会話がなくなり気まずくなる
  4. 計画通りにいかずにイライラする
  5. 疲労や疲れで相手に気を使えなくなる
みに子
みに子

友達だと喧嘩にならないんだけど、彼氏だと喧嘩しちゃうんだよね

のりくん
のりくん

『好きな人だから自分のことを分かってくれている』って相手に期待しすぎると、相手にイライラしやすいよ!

みに子
みに子

ディズニーでは「~して当然」みたいなの勝手に思ってたかも!

原因1:相手との価値観の違いが明らかになる

ディズニーデートでは移動時間も含めて12時間くらいは相手と一緒に過ごすという人がほとんどではないでしょうか?それだけ一緒にいると相手の価値観や知らなかった部分が見えてきます

  • 意外だったポジティブな要素
  • 知りたくなかったネガティブな要素

どちらもあります。その中で相手との価値観の違いが明らかになってきます。

ディズニーデートで喧嘩になる原因
  • お金の価値観
  • 食の価値観
  • 恋愛に関する価値観
のりくん
のりくん

価値観なので何が正解とかはありません!

みに子
みに子

価値観違うといずれにせよ別れるから、早めにディズニーで知れるって言うのはありかもね

のりくん
のりくん

凄いポジティブ!

でも長年付き合った末に知るよりは、早めに知っておきたいね!

お金の価値観

せっかくディズニーに行ったのだからケチケチせずにお金を使いたい人もいるし、必要な物にはお金を使うけど満足度が低いことには金を使わずに過ごしたい人もいます。パーク内は物価が高いからこそ価値観の違いが目につきます。

相手には強要してなくともお金の価値観の違いは別れる原因としては十分です。

食の価値観

食事に時間をかけたい人もいるし、食べたらすぐにアトラクションやショーパレに向かいたい人もいます。イタリアンがいいか、和食がいいか、麺類がいいか、食べたい料理の種類でも意見が分かれることもあります。

また、食べ物方や食べ物に対する態度で相手への評価が変わることもあります。

恋愛の価値観

デートの時は人前で手を繋ぎたい人もいるし、繋ぎたくない人もいます。また、ディズニーに行くなら「お揃いの服で行きたい!」「カチューシャ着けたい」という部分は人によって意見が分かれる部分です。

この辺はパーク内でのテンションにも関ってくるので、恋愛の価値観が合うかは重要なポイントです。

原因2:ディズニーの楽しみ方の違いや温度差

のりくん
のりくん

みに子ちゃんは、ディズニー行ったら何したい?

みに子
みに子

私はショーとかパレード見たい!

のりくん
のりくん

いいね!何時間くらい前から待つの?

みに子
みに子

んー。1時間くらい前かな!

みなさんはディズニーに行ったら何をして過ごしたいですか?ディズニーの楽しみ方やディズニー対する温度差も喧嘩する原因となります。

ディズニーデートで喧嘩になる原因
  • パークに行く前からどれくらい準備するか
  • パークで何をして過ごしたいか
  • そもそもディズニーに行けて嬉しいか
みに子
みに子

これは大事だね!

のりくん
のりくん

どちらか一方が…っていうのは良くないね!

事前準備

  • 休止中のアトラクション
  • やっているイベント
  • 食べたい物や買いたい物

など、ディズニーに行く前には事前に調べごとをする人が多いくいます。しかし、自分が一生懸命調べているのに、相手が何もしていなかったら嫌ですよね?

みに子
みに子

行く気あるの?

せっかく行くんだから調べてよ!

ただ、これはある程度ディズニーに行ったことがあるから思いつく発想です。そもそも情報収集する発想が無いこともありますので相手をいきなり責めるのは厳禁です。

パークで何をしたいか

前述しましたが、パークでは100人いたら100通りの楽しみ方が出来ます。アトラクションやショーパレ、キャラクターの他にも様々な楽しみ方ができます。

  • パークの植物を楽しむ
  • パークの建築様式や歴史を楽しむ
  • パークの風景を楽しむ
のりくん
のりくん

これは年パ持ちの中でも極端な例だけど

パークという街の中に様々な施設があるイメージ

≫参考記事:ディズニーヲタクを趣味ごとに10分類

「アトラクション乗りたいのにパレードを2時間も待った」「キャラクターに会いたいのにグリーティング施設一か所も行けなかった」では不満が残りますよね。お互いがやりたいことをできるように配慮して譲り合うことも大切です。

ディズニーに行けて嬉しいか

世の中にはディズニー好きの人ばかりではありません。ディズニーが嫌いで行きたくない人もたくさんいるし、ディズニー嫌いな人にはそれなりの理由があります。

≫参考記事:ディズニーを嫌いな人の特徴やその理由

相手がいやいやディズニーに行っていたら楽しくありませんよね。ディズニー嫌いな人もせっかく行くのであれば嫌な気持ちは隠しておきましょう。

また、ディズニーが嫌いでも、あなたの為にディズニーに行こうとしてくれています。相手への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

  • 嫌いな人:行ってあげてると言う気持ちは厳禁
  • 好きな人:相手への感謝の気持ちを忘れずに
みに子
みに子

ディズニー苦手なのに一緒に行ってくれてありがとう

原因3:会話がなくなり気まずくなる

みに子
みに子

ディズニーの待ち時間で会話が途切れるのが怖い…

のりくん
のりくん

ディズニーって待ち時間が長いと景色が変わらないから、話題を見つけにくいのかもね!

朝から夜までずっと一緒にいると会話がなくなり無言になる方もいると思います。

長年付き合っている夫婦であれば無言の時間も苦にならないですが、カップルのうちは無言が気になるという人もいます。無言だと「相性悪いのかな?」と心配になることもありますよね。

かと言ってお互いにスマホをいじったりゲームをするのも微妙ですよね。そんなときに一緒に出来るおすすめの時間つぶし方法をご紹介します。

おすすめは2人で一緒にできること
  • インカメなど写真を撮る
  • ディズニーの情報を調べる
  • パーク内に目を向ける
のりくん
のりくん

パークは話題の宝庫!

もっとパーク内に興味を持ってみよう!

インカメなど写真を撮る

写真を撮るのは思い出にも残ります。特にインカメであれば二人の距離感は近くなるので自然と雰囲気も良くなります。

今のスマホアプリは様々なフィルターがあったり、顔を交換出来たりと飽きない工夫が施されているので意外と長時間潰せますよね。また、撮った写真や動画などを見返すのもおすすめです。

ディズニーの情報を調べる

待ち時間のうちに次の予定を立てるのもおすすめです。特にパークの情報はディズニーの公式HPや公式アプリから調べられます。次に何するかくらいを話し合ったり確認し合っておくのはいかがでしょうか?

また、ディズニー大好きで知られる風間くんのガイドブックもおすすめです。ただのパーク紹介だけではなく、様々なストーリーやコンセプトなども分かります。

みに子
みに子

事前に読んでいくのもいいし、

彼氏に持って行って貰うのもありね笑

パーク内に目を向ける

ディズニーは様々な部分に凝って作られています。興味を持ってパークを見渡せば様々な部分に新しい発見があります。街頭やごみ箱、植物、壁や建物など1個1個に意味があります。

のりくん
のりくん

みに子ちゃん地面の色とか気にしたことある?

みに子
みに子

エリアが変わると色が変わるのは知ってたけど、まさかそこにも意味があるの?

のりくん
のりくん

もちろん!エリアを分けるために色を変えてるだけじゃないんだよ!

出典:ディズニー公式HP
エリア色の意味コンセプト
ワールドバザールおもてなしのレッドカーペット20世紀初頭の古き良き時代のアメリカ
アドベンチャーランドジャングルの生い茂る草木冒険とロマンの世界
ウエスタンランド赤茶西部(荒野の)の赤土西部開拓時代のアメリカ
クリッターカントリー小動物が暮らす自然の土アメリカ河の畔に住む小動物たちの郷
ファンタジーランド青緑シンデレラ城が建つ丘の草原夢と童話の世界
トゥモローランド宇宙空間や未来のイメージ近未来の世界
トゥーンタウン薄橙ディズニーアニメのイメージミッキーと仲間たちの住む街

原因4:計画通りにいかずにイライラする

みに子
みに子

あれ思ったより待ち時間長い…

どうしよう、乗ろうか迷う…

のりくん
のりくん

ディズニーの計画って大体思い通りにいかないよね笑

  • 思ったよりアトラクションが混んでいる
  • 希望の時間のスタンバイパスが発券してない

ディズニーに行くために計画したプランが思い通りにいかないのはあるあるですよね。思い通りにいかないと誰でも焦ったりイライラしてしまいます。全力で楽しもうと思っているのですから当然です。

プラン通りにいかない原因
  • 混んでいて思うように回れない
  • 決断力や意思がなくイライラ
  • 一日でパークを制覇しようとしている

混んでいて思うように回れない

ディズニーランドには1日に数万人というゲストが訪れます。人が多いと思うように歩けないことも珍しくはありません。

中にはTikTokを撮影して導線を塞いだり、パークでのルールが守れない(園内を走るなどの危険かつ迷惑行為)人もいます。人が多いところではそれだけで疲れるし、気も使いストレスがたまりますよね。

決断力や意思がなくイライラ

プランを変えようと思っても、次に何をしようか決めないといけませんよね。そんなときに相手の決断力が無いとイライラしがちです。

「〇〇なんてどうかな?」って聞いても「いいんじゃん」「なんでもいいよ」だと、自分だけ一生懸命頑張っているようで悲しくなってしまいます2人の大切な思い出なので一緒に決めたいですよね。

一日でパークを制覇しようとしている

ディズニーを効率よく回る方法ばかりを考え心に余裕がなくなっていませんか?目標が高すぎると上手くいかずにイライラしてしまいます。

のりくん
のりくん

年間パスポートを持ってても、毎回発見があるし、まだまだパークの知らないことがたくさん!

たくさんアトラクションに乗ったりショーやパレードを見るのも楽しいですが、効率は友達とディズニーに行ったときに譲って、デートではパークの雰囲気を恋人と楽しむのもすごい素敵ですよ!

原因5:疲労で相手に気を使えなくなる

みに子
みに子

最近ディズニー行った次の日疲労で動けなくなるの

のりくん
のりくん

全力で遊んで次の日も元気なのはJKまでだよ(笑)

ディズニーに行くと疲れますよね。全力で朝から夜まで遊んでも元気なのは高校生までです。体感として大学生以上になるとだんだんと疲れを感じるようになります。

ディズニーが疲れる原因
  • 朝から夜まで遊ぶので疲れる
  • パーク内の夏は灼熱、冬は極寒
  • 何をするにも待ち時間が多くイライラする

朝から夜まで遊ぶので疲れる

ディズニーに行ったら朝から晩まで全力で遊びますよね?夜にはクタクタになっていて帰りの電車では無言ということもあるのではないでしょうか?パークを出た後の現実世界に戻った時こそ喧嘩に注意が必要です。

また、パーク内ではあちらこちらへと歩くので数万歩を超えます。疲れるとイライラし相手にあたってしまいやすくなります。

パーク内の夏は灼熱、冬は極寒

ディズニーでは意外と屋内って少ないですよね。アトラクションの待ち列も外が多く屋内に入るまでに時間がかかります。

そのため気温の影響をもろで受け、真夏・真冬のパークでは非常に体力を奪われます。こんな状態では相手に気を遣うのが大変になるのは仕方ないのかもしれません。

のりくん
のりくん

小まめに休憩したり屋内に入ろう!

何をするにも待ち時間が多くイライラする

ディズニーでは何をするにも並ばなくてはいけません。トイレですら場所によっては並ばないと利用できません。普通の世界ではありえませんよね?

また、事前予約が無いレストランも並ばないと入れないし、事前予約対象レストランも予約が取りにくいのが現状です。知らずにパークへ行ったらレストランでご飯が食べられなかったのでは、その後のパークを心から楽しめませんよね。

のりくん
のりくん

これはオリエンタルランドに切実に何とかして欲しい

実力派の占い師があなたの恋愛を応援

テレビやYouTubeのCMでも話題ココナラでは、メディアにも露出多数の実力派の占い師が勢ぞろい。

レビューが多くて安心なだけでなく、顔が見えないから話しやすい!

  • 人に話しづらいディープな悩み
  • 誰かに気軽に話を聞いて欲しい時も

ココナラであれば親切にアドバイスをして貰えます。

今なら3,000円無料クーポンが貰えます!

\最大30分(1分100円~)の相談が無料/

【Tips on Magic】ディズニーで喧嘩しない方法

みに子
みに子

ディズニーで喧嘩したり別れる原因は分かったけどさ、なんか対策とかないの?

のりくん
のりくん

相手への思いやりと感謝を忘れないことかな!

とは言え、具体的な対策もあるなら知りたいですよね。以下ではディズニーデートを円滑に進めるためのポイントをご紹介します。

ディズニーで喧嘩しないコツ
  1. 事前にやりたいことの優先度を共有
  2. レストランの予約を効率的に使う
  3. 2人での時間を楽しむ
  4. アトラクションやキャラクター以外も楽しむ
  5. ホテルへの宿泊を検討する

対策1:事前にやりたいことの優先度を共有

ディズニーに行く前に計画を立てることは大切ですが、多くの場合で計画通りに行動することが難しいです。分単位で予定を組んでも1つでも予定が崩れると全てが崩れてしますし、新しいの予定を入れるのも難しいですよね?

みに子
みに子

なんかキャラクターいるよ!?

なんかショーが始まったよ!?

でも次の予定あるしどうしよ…

そこで大切なのが、やりたいことの優先度を決めて2人で共有しておくことです。計画通りにいかなくても、優先度に沿って行動すれば臨機応変に対応することが出来ます。

のりくん
のりくん

相手と方向性の共有は絶対!

2人で準備する段階からデートは始まっています。

  • 絶対見たいショーやアトラクションはあるのか?
  • パレードは座らなくても遠くから立って見れればいいのか?
  • ご飯はしっかりと座って食べたいのか?

細かいことまで決める必要はないので、絶対にしたいことから決めていきましょう!

計画を立てるときに大切なこと
  • 緻密なスケジュールはたてない
  • 優先順位を決める
  • 2人で共有する

ディズニーの経験が少なくどうしていいか分からないという人は、ディズニーに詳しい人にプランを一緒に考えて貰うのもおすすめです。

ココナラを使えば元ディズニーキャストの方や年間パスポートを所有している人に一緒にプランを考えて貰うことが可能です。500円~1000円程度で、オリジナルガイドブックを作ってくれる方もいるので市販のガイドブックを買うよりも安く依頼可能です。

今なら初回登録時に300円分のクーポンも貰えます!

ココナラでディズニーのプラン依頼を探す

対策2:レストランの予約を効率的に使う

ディズニーリゾートの天敵は待ち時間です。この待ち時間が無言の原因を作ったり、イライラする原因になります。特にお腹が空いてるのにレストランで待つのって嫌じゃないですか?

みに子
みに子

なんでこんなに待つの?

パレード始まっちゃうよ

そんなときに検討したいのがレストランの事前予約システム(PS:プライオリティシーティング)です。ディズニーの公式HPか公式アプリから前日までに予約することが出来ます。

のりくん
のりくん

2022年現在は当日枠は朝9時から解放されます

レストランの事前予約自体は無料で行えるので予約しないのは損です。(使わなくなった場合は他のゲストのためにキャンセルしてあげてください)

現在PSが使えるレストランはこちらから確認できます。

ディズニーランドで予約対象のレストランを見る

ディズニーシーで予約対象のレストランを見る

対策3:2人での時間を楽しむ

デートでディズニーに行く目的の再確認も大切です。ディズニーに行く1地番の目的は何ですか?

  • アトラクション?
  • ショーやパレード?

恋人と素敵な思い出を作ることですよね?好きな人と一緒に楽しく笑い合って幸せな時間を過ごすためにディズニーに行くはずです。

アトラクションを制覇したり、パレードを何時間も待ってお気に入りのダンサーさんのポジションで見るのは、ひとりでディズニーに行ったり友達と行ったときにすればいいはずです。

大切なことは自分が何をしたいかではなく、2人で何をしたいかです。

一緒に写真を撮りたい、一緒にカチューシャを付けたい、一緒に〇〇に乗りたいなど、2人でしたいことをまずは見つけましょう。

ディズニー嫌い男子が意外と多い
みに子
みに子

彼氏がカチューシャ嫌がってつけてくれない…

こんな悩みを持ったことはありませんか?ディズニーに行ってくれるんだけど、カチューシャを着けてくれない男子は結構います。

  • 男子でカチューシャが恥ずかしい
  • 似合わないと思っている
  • 髪型が崩れる

などたくさんの理由がありますよね。私もその気持ちよく分かります。ただこの件に関して思うことは

のりくん
のりくん

着けないにしても態度が大切!

・当たり前のように断るのはNG

・申し訳ない気持ちを忘れるのもNG

彼女はあなたと一緒に思い出を作りたくて誘ってくれています。昔から彼氏が出来たらお揃いで行きたいと夢見てた人もいます。

カチューシャ以外にも服やサングラス、ヘアバンドなどお揃いで付けられるものはあります。他の物を検討してみるのもいいかもしれません。この件に関して詳しくはこちらの記事で紹介しています。

乗り気じゃない恋人とディズニーデートを楽しむ方法

対策4:アトラクションやキャラクター以外も楽しむ

ディズニーは「ファミリーエンターテイメント」をコンセプトにしたテーマパークです。アトラクションやキャラクター以外にも楽しめる仕組みがたくさんあります。

楽しみ方を広げることで心に余裕を持って楽しむことが出来ます。本記事ではパークの魅力の一部をご紹介します。

ディズニーは植物園?【花と緑の散策】

ディズニーに行って植物に目を向けたことはありますか?私たちゲストが入園する前に植物専門のキャストが毎日丁寧にお手入れをしています。

出典:ディズニー公式HP(花と緑の散策)

パークのサクラだけ見ても様々な種類があり、エリアのイメージに合うような色や形のものが配置されています。

また、同じ場所でも季節や年によっても植えられている植物が変わる場所もありますし、エリアのコンセプトを保つために同じ植物が植えられている箇所もあります。

みに子
みに子

園内全てが巨大な植物園みたい!

のりくん
のりくん

でしょ!日本では見れないような植物もあったりするよ!

海外旅行とタイムトラベルを楽しめる?

ディズニーに行くと非日常感を味わうことが出来ますよね!それは各エリアにコンセプトや設定があるからです。

今回はディズニーシーのアメリカンウォーターフロントの中になるケープコッドというエリアを簡単に紹介します。

出典:ディズニー公式HP

のどかな漁村のイメージがあるケープコッドですが、「ケープコッド」という場所マサチューセッツ州のニューイングランドに実際に存在します。よく見ると似たような建物などが見れます

そしてディズニーの凄い所はこの時代背景も落とし込んでストーリーを作り上げていることです。この辺の話は長くなってそれてしまうので本記事では割愛させていただきますが、言いたいことは時空を超えた海外旅行をしている気分になりませんか?

みに子
みに子

パークのストーリーなんてまだまだ知らない事ばかりだけど、それでも楽しめるね!

のりくん
のりくん

知らなくても楽しめるし、

知ったら更に感動が深まるし

それが繋がっていくと更に感動が生まれる!

何回も楽しめてお得(笑)

こちらのガイドブックもストーリーなど中心に書かれているのでおすすめです。

対策5:ホテルへの宿泊を検討する

ディズニー最大の敵は疲労です。

みに子
みに子

さっき「待ち時間」て言ってなかった?

のりくん
のりくん

ディズニーには敵が多いね(笑)

終わり良ければ全て良しという言葉もあるように、疲れた状態で1日を終えるよりディズニーの後もホテルでゆっくり過ごせたら素敵ですよね。もし、2日連続でディズニーに行けるなら、全力で1日を楽しまなくてもいいかと気持ちにゆとりができます。

宿泊を考えた時にカップルにおすすめなのが、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタです。ロマンティックな雰囲気で、パークにも隣接しているので退園してそのままホテルに行けます。

みに子
みに子

ランドからもモノレールですぐだしミラコスタがいいな!

泊まるなら雰囲気重視!パークの余韻に浸れる

また、コスパを優先したいのであれば、新浦安のラ・ジェント・ホテル東京ベイがおすすめです。ドリンクバー付きでパークへの送迎バスもあります。

コスパ最強!?ドリンクバーが付いている!
ミラコスタの補足

ミラコスタには3つのサイド(部屋が面しているエリア)があり、それぞれ違った雰囲気を味わうことが出来ます。

  • ポルト・パラディーゾ・サイド
    パラダイスの港を意味で実在するイタリア北西部のポルトフィーノをテーマにしたエリア
  • ヴェネツィア・サイド
    水上都市ヴェネツィアをモデルにしたパラッツォ・カナル(宮殿の運河の意味)エリア
  • トスカーナ・サイド
    ディズニーシーのエントランス側でイタリア北部のトスカーナ地方をモデルに造られたエリア
スポンサーリンク

【You make Magic】ディズニーデートを成功させるのはあなた

ここまでディズニーデートで失敗する原因や喧嘩しないためのコツを学んできました。これでディズニーデートの準備は万端です。ここからは実際にデートを独力で成功への導いていける考え方をご紹介します。

のりくん
のりくん

筆者が男なので男性目線で失礼します

ディズニーデートを成功させるために、男子はプリンスになってプリンセスである自分の彼女を楽しませようと行動してください。

は?おれが全部我慢しろってこと?

うちの彼女めっちゃわがままだよ?

って思いますよね?彼女が喜んで幸せになることが、結果としては自分自身が楽しむ一番の方法です。

  • 相手と喧嘩したら嫌な気持ちになるし
  • 喧嘩しても自分の要望が通る訳でない
  • 逆に相手が機嫌がいいと自分の意見通りやすい
のりくん
のりくん

与えよ、さらば与えられん

Giveの精神が大切!

そもそもとして、好きな人が喜んでくれるのは嬉しいですよね!まだパークにも行ってないし喧嘩もしてないので、初めから「相手を楽しませる」ことへの抵抗は閉まっておきましょう。

プリンセスのように紳士的な対応をしてるのに、相手との関係が上手くいかないのであれば価値感があっていない可能性があります。今後もずっと喧嘩したりあなたが辛くなってしまうので、それは無理せずその時に考えましょう。

のりくん
のりくん

逆に女性の方はディズニーデートの前後はいつも以上に優しくしてあげて下さい

まとめ

恋人が出来たらディズニーデートをしてみたいけど。「カップルでディズニーに行くと別れる」なんて言われると不安になりますよね。

本記事ではディズニーデートを成功させる秘訣をご紹介しました。

Tips on Magic
ディズニーで喧嘩しない方法をご紹介しました。

You make Magic
ディズニーデートを成功させるのはあなたです。

ディズニーに行くのは大切な彼氏・彼女と思い出を作るためだと忘れずに、お互いに思いやりを持って行動すればディズニーデートは成功するでしょう。

そしてディズニーが2人にとって素敵な場所になります。ぜひ、今回だけでなく次回も一緒にディズニーに行けるようなハピネス溢れる思い出を作ってきてください。

元キャストやディズニーヲタクがデート応援

テレビやYouTubeのCMでも話題ココナラでは、年間パスポート所有者キャスト経験者が多数在籍。

レビューが多くて安心なだけでなく、顔が見えないから話しやすい!

  • ディズニーが初めてで分からない
  • 自分にあったプランを考えて欲しい
  • 詳しい人の意見を参考にしたい

ココナラであれば親切にアドバイスをして貰えて、オリジナルガイドブックを配布してる人もします

相談は500円~1,000程度が多く、今なら3,00円無料クーポンが貰えます!

\ガイドブックより安くオリジナルプランを作成/

また、誕生日ディズニーのお祝いもしたいと思っている方はこちらの記事が参考になります。

彼氏がディズニーを嫌がっているという人にはこちらがおすすめです。

まだ、恋人がいなくて同じ価値観の恋人が欲しい人はこちらがおすすめです。

以上、参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました