- アラサーDヲタの婚活事情は?
- 結婚できない理由を知りたい!
- アラサーDヲタ女子に対する印象が悪い?

ネガティブな意見が多いよね…
結婚できないって投稿多いし…
こんな悩みを解決します。
SNSやネット上の意見を見るとアラサーのディズニー好き女性に対する印象はネガティブな意見が多く目にとまります。
- Dヲタ アラサー女子 結婚できない
- Dヲタ アラサー女子 地雷
- Dヲタ アラサー女子 メンヘラ

ちょっと!流石に心外!笑

世間の意見は厳しいね…
実際に世の中の一般男性がディズニー好き女性に対してどのような印象を持っているのでしょうか?どこにネガティブな印象を持たれているか知りたいと思いませんか?
実際にはディズニー好きが原因で結婚できないなんてことはありません。
本記事では世の男性たちの意見だけでなく、結婚できない人に共通する特徴とおすすめのディズニー婚活方法もご紹介します。リアルな意見を知って恋活や婚活に活かしていくことで、幸せな未来を手に入れていきましょう。

2013年からディズニーの年間パスポートを所有し、数々のディズニー恋活を試してきました。
多くの人との出会いがあり、その中でも価値観が近かったDヲタの恋人と結婚し、男女の目線からディズニー恋活をサポート中!
個人的にはこちらの記事でご紹介したように、ディズニー好き女性には魅力がたくさんあり、恋人に向いていると思ってたのでネガティブな意見を聞いて驚きました。
≫ディズニー好き女子はメンヘラで地雷?痛い&幼いどころか恋人に向く理由

恋人作るぞー!
マッチングアプリは「恋人が欲しい人×趣味が近い人」を効率よく探せるので、価値観の合う恋人を作りやすい特徴があります。
中でも業界最大手のペアーズがおすすめです。真剣に恋人が欲しいユーザーが多いので安心して利用できます。
- 累計登録者数1,500万人以上
- 交際・結婚した人 累計50万人以上
ペアーズには10万以上のコミュニティ機能があり、共通の趣味や興味でつながれます!
女性は完全に無料、男性は月額制(無料会員でもマッチングまでは可)で利用できます。
\まずは無料会員でペアーズを始めてみましょう/
ディズニーに行くこと自体は痛くない

『ディズニーに行く=痛い』という印象を持っている男性は少ないです。
女性に比べると「ディズニーが嫌い」「ディズニーが好きでない」という男性が多いのは確かですが、女性がパークへ行くことに対してネガティブの意見を持っている訳ではありません。
むしろ子供の頃の旅行の思い出や友達との旅行の思い出がある特別な場所という認識を持っています。
- 家族旅行として行った思い出
- 学生時代に友達と行った遊園地
- デートとして行く場所のイメージ
男性にも「記念日」や「デート」などの特別なタイミングでディズニーに行く人は多くいます。

ここで言っている「ディズニーに行く」は一般的な頻度の話です

年パとかは想定してないのね

それでもディズニー自体にネガティブな印象が無いのは安心した!
ディズニーに行くこと自体が痛いと感じている訳ではないので、ディズニーとの距離感に対して痛いと思っていることがあります。
アラサーDヲタ女性に対する男性の意見

一般的な男性にとってディズニーは身近な存在ではありません。
- 小さい頃見た映画
- 学生の時に訪れた場所
というイメージが強いので、大人がディズニーにはまるという理解を得られにくいのです。結果としてこのような不本意なイメージを持たれがちです。
- SNSへの投稿が痛い
- 金銭感覚が狂ってそう
- 年相応の行動をして欲しい

なんで理解してくれないの!
勝手なイメージ過ぎて意味わからん!
と思う気持ちは十分に分かりますが、相手の方が多数派の意見である以上は少なからず相手に耳を傾ける必要があります。

歩み寄るかは別として、相手の考えを理解しておくことは大切です

敵を知らずして勝利無し!
まずは現状把握から
SNSへの投稿や付き合い方が痛い
ディズニー好きな人であればディズニーアカウント(D垢)を持っている人が多いと思います。
このD垢の使い方が痛いという意見があります。
特に自撮り系の写真を投稿している人や、SNSに張り付いているような人は注意が必要です。
- 自分の写真をアップしていて痛い
- SNSの反応を気にしているて痛い
- 自己顕示欲や承認欲求が強そうで痛い
『学生や20代なら分かるけど、アラサーの大人女性としては品が無い』と思っている男性が多くいます。
もちろんSNSとの付き合い方は人それぞれですが、恋人が欲しいのであれば周りからの印象を気にすることは大切です。

大人女性は求められる質も高くなってるね

若いってそれだけで武器だからね!

アラサー女子は大人の嗜みで勝負かあ…
金銭感覚が狂ってそう
恋人を作るにあたりお金の価値観は非常に大切です。
相手が浪費家だったら嫌ですよね?Dヲタ女子は浪費家のイメージを持たれがちです。
- パスポート代が高い
- グッズが出るたびに買ってそう
- とりあえずで一眼を買ってそう
相手もアラサーとなると少なからず結婚を意識しています。恋人であればデートや日々の生活に必要なお金があればいいかもしれませんが、結婚まで視野に入れると話は変わってきます。
自分の満足度が本当に高いことにお金を使えるのであればよいですが、気づかないうちに浪費はしていませんか?

年パって余裕で元取れるから安く感じるけど、世間一般で見たら高いよね…

年パの販売中止になって、パークに行かなくなったらお金が凄い貯まるよね

一眼もみんな持ってるから買っちゃったし、とりあえず持って行ってるけど…
年相応の行動をして欲しい
ディズニーに行けば当然カチューシャやファンキャップを身に着けますよね。
しかし、一般男性からすると信じられません。被り物に抵抗があります。
同様にキャラクターグッズを持ち歩いたり、カチューシャやキャラクターグッズに合わせた服装やバウンドも男性からの印象は良くありません。
- カチューシャ
- キャラクターグッズ
- カチューシャに合わせた服装やバウンド

カチューシャもしないでディズニー楽しめる?

パークに詳しくない男性からすると
普段の生活からキャラクターグッズを身に着けてると思いがちです

いや、こんな格好パークだけだよ笑

ディズニー好きの当たり前は、世間一般の当たり前ではないのね
結婚できない理由はマインド

結婚できない理由は、あなたがディズニー好きだからではありません。
ディズニー好き同士で結婚する人もいれば、ディズニー好きでない人と結婚するDヲタも山のようにいます。
どうしても過激な表現ばかりが目立つので、「Dヲタ 痛い」「Dヲタ 結婚できない」といった内容が目立ちがちです。

ディズニー好き=結婚できない
って勘違いしちゃうよね
結婚したいのに恋人ができない人には共通するマインドがあります。結婚できない理由をディズニーのせいにしていませんか?
- 結婚するための努力をしていない
- 周りからの視線や意見を気にしない
- 自分を制御できない、柔軟性がない

他人や外的要因のせいにしだした瞬間に、結婚は遠のきます
結婚するための努力をしていない
恋人が欲しいのであれば恋人を作る努力をしていますか?学生や20代前半であれば自然と恋人ができることもありますが、大人になるとそうはいきません。
恋人ができる人は人知れず努力をしています。
- 恋人候補と出会う努力
- 相手から選ばれる努力
- 自分を良く見せる努力
恋人を作るためには、恋人が欲しい異性が集まる場所で行動する必要がありますし、その中で相手から選ばれるよう努力する必要があります。
こちらの記事でも触れましたが、恋人を作る上で恋活や婚活は非常に大切です。
また、自分磨きは外見的に魅力が増すだけでなく、自分に自信を持つことが出来ます。

メイク・スキンケア・ファッションなど、自分が興味あることから始めるのがおすすめ!
- 30代も終わるから結婚なんてで出来ない
- 婚活なんて恥ずかしい
- そのうちいい人が見つかる
なんて考えていませんか?行動しない理由を考えだしたらキリがありません。30代で婚活は普通だし、恋活をしないと本当に価値観が合う人に出会うのは難しいです。

やらない理由探しは簡単!
周りからの視線や意見を気にない
自分を客観的に見ることが出来ていますか?
恋人ができる人は上手く周りの意見を参考にしています。

周りの視線を気にして自分を繕うなんて嫌
もちろん、自分の意思を持つことは大切ですが、第三者の意見は的確で的を得ていることが多いです。
そんなときに第三者のアドバイスを参考にできるかは結婚できるかの分かれ道になります。
逆に結婚できない人は第三者の意見に対してこんな特徴があります。
- 自分が攻撃されたと勘違いする
- 自分以外の意見を見下す
- 相手の意見を論破しようと対抗する
自分だけで恋人の条件を考えると「外見」「年収」「性格」などハイスペックな異性を求めがちで、誰もが自分と釣り合う相手のレベルの判断が鈍ります。
そして、恋は盲目という言葉もあるくらいに、恋をすると判断力が鈍り的確な割断が下せなくなります。
自分を制御できず柔軟性が無い
結婚をすると相手とぶつかり合うことは日常茶飯事となります。
週に数日や1日に数時間であれば、気づかないうちに自分を隠して相手と過ごしています。しかし、結婚して一緒に過ごすようになると、相手に対して我慢できない部分が出てきます。

どんなに価値観が近くても全く同じなんてことはないからね
結婚生活においては一方が我慢しているような関係は続きません。お互いに寄り添うことが大切です。
- 自分のやりたいことは貫く
- 相手の為に妥協するなんて嫌
では生活が成り立ちません。このような人は一方的に相手に求めすぎてしまう傾向が高いので注意が必要です。

自分が価値提供できてないのに、相手から寄り添って貰えるわけありません

自分の収入が少ないのに、相手には高収入を求めるのも一緒だね

家族はチーム戦だから、収入の代わりに他の物を提供できればOK

何が提供できるかは自分を客観的に見ることが大切!
アラサーでモテる女性の共通点

すんなりと結婚できる女性に共通するマインドをご紹介します。このような人は結婚だけでなく日々の生活も充実した生活を送っていることが多いので参考にしていただければ幸いです。

成功する人はGiveの精神を持っています

相手に尽くせってこと?Giveしても相手から返ってこなかったら嫌だなあ…
Giveの精神とは自分から相手に与えることで相手からも与えられるという考え方です。何でもかんでも、誰にでもGiveすればいい訳ではありません。
- 見返りを求めるGiveはNG
これだけやったんだから相手からもして貰えると言う考えはNGです。口に出さなくても言葉使いや態度から見返りを求めていると相手に伝わります。 - 自己犠牲型のGiveはNG
自分自身を大切に出来ていない人が相手を大切に想うことはできません。自分自身が満足している状態で、余力で他人にGiveするくらいの温度感が大切です。
世の中には3種類の人間がいて最も成功しやすいのはギバーだと言われています。
- ギバー(人に惜しみなく与える人)
- テイカー(自分の利益を優先させる人)
- マッチャー(損得のバランスを考える人)
無理に相手に尽くす必要はありません。大切なのはWin-Winであることです。

相手のことを考えつつも自分を大切に!
- 日頃の感謝を言葉にしてみる
- 相手の素的だと思ったところを褒めてみる
- プレゼントしたいと感じたら渡してみる
といったことが自然とできる人は、男性でも女性でもモテます。

大人の余裕ね…
アラサーで結婚したい人の出会いを見つけ方

アラサーでも結婚することは難しくありません。大切なのは適切な方法で婚活をすることです。

若い子しかいない場所で婚活しても上手くいかない

真面目に婚活してる層が少ない場所でも上手くいかない
アラサーは婚活市場では悲観する年齢でない

若い子には勝てないよ…
と悲観的になっていませんか?婚活のボリューム層は20代後半~30代のまさにアラサーの人たちです。
相手の男性も同じくアラサー世代で真面目に婚活をしている人であれば若い子よりも、あなたを選ぶ可能性は十分にあります。
- 若い人には大人の魅力や余裕がない
- 若い人は真面目に婚活していない人が多い

遊び目的なら別だけど婚活となると話は別

適切な婚活方法選びが大切ね!
アラサーの婚活であればペアーズがおすすめ
マッチングアプリと聞くとカジュアルな恋活のイメージを持つ人も多いともいますが、時代が進むにつれてマッチングアプリは婚活方法としても主流となりました。
他の出会い方に比べて同じ価値観の相手を探しやすいのが特徴です。
- 登録者の母数が多い
- 趣味や価値観で相手を探せる

価値観の違いは別れる原因だもんね
なかでもペアーズは真剣に利用している人が多く、コミュニティ機能も充実していておすすめです。

ディズニー関連のコミュニティは200個近くあります!
マッチングアプリは「恋人が欲しい人×趣味が近い人」を効率よく探せるので、価値観の合う恋人を作りやすい特徴があります。
中でも業界最大手のペアーズがおすすめです。真剣に恋人が欲しいユーザーが多いので安心して利用できます。
- 累計登録者数1,500万人以上
- 交際・結婚した人 累計50万人以上
- 10万以上のコミュニティ機能
女性は完全に無料、男性は月額制(無料会員でもマッチングまでは可)で利用できます。

ちなみに、私たちの出会いもペアーズでした
≫ディズニー好きの妻と結婚した馴れ初め|マッチングアプリ婚活体験談
ここで、結婚できる人とできない人の違いをもう一つご紹介します。
- 結婚できない人(やらない理由探し)
→本当に出会えるの?結局、美男美女じゃないとダメんだんでしょ? - 結婚できる人(実際に行動する)
→無料だし、まずはどんな人がいるのか見てみよう
その他の婚活方法
基本的には万人におすすめな婚活方法ですが、その他の恋活方法も試してみたいという方にはこちらの記事がおすすめです。
ディズニー好きの恋人を作れる方法を前提にご紹介している記事ですが、どれもおすすめの方法です。
≫ディズニー好きの恋人との出会い方!趣味で探すおすすめの恋活・婚活方法を比較
- 婚活パーティ
- 結婚相談所
- テーマパーク恋活/婚活
と幅広いジャンルのおすすめをご紹介しています。
まとめ

アラサーのディズニー好き女性に対する世間一般的な男性の意見をご紹介しました。
男性からのネガティブな印象の原因はディズニーではなく、ディズニーとの付き合い方にあります。もちろん偏見もありますが、相手がどこに対してネガティブな印象を持っていかを知ることが大切です。
結婚できない人には共通するマインドがあります。
- 結婚するための努力をしていない
- 周りからの視線や意見を気にしない
- 自分を制御できない、柔軟性がない
本記事では結婚できる人の特徴やおすすめの婚活方法もご紹介しました。結婚するために大切なことは行動を起こすことです。
ぜひ幸せな未来を掴むために今日から行動を始めていきましょう。今日が一番若い日です!
以上、参考にして頂ければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント