- ディズニー好きと出会いたい!
- テーマパーク恋活ってどうなの?

ディズニーで恋活できるとか楽しそう!
こんな悩みを解決します。
みなさんこんにちは!のりくんです。
私は2013年から年間パスポートを所有しているくらいにディズニーが大好きで、ディズニー好きの恋人に憧れていました。ディズニー好きな人にとっては、恋人もディズニー好きであって欲しいと言うのは分かっていただけると思います。

ディズニー好きの恋人が欲しい!
- 好きなだけディズニーに行ける
- 共通の話題で盛り上がれる
- 幸せな気持ちを共有できる
様々なディズニー恋活を試してきましたが、実際のテーマパークで恋活しているイベントでは異性だけではなく同性ともたくさんの出会いがありました。

私たちもこのイベントきっかけで仲良くなったよね!
恋人までは行かなくても、かけがえのない友人を作ることもできましたので、本記事ではそんな素敵なイベントの体験談をご紹介します。
その他のおすすめのディズニー恋活に関してはこちらの記事でご紹介していますので参考にして頂ければ幸いです。
社会人サークル|ISTコミュニティとは

ISTコミュニティとは「人と人の出会いに貢献すること」を理念として、新しい出会いの場を提供するイベントを広く開催してる社会人サークル団体です。
お見合いパーティーや結婚相談所とは違い、その場でカップルを成立させるのではなく、あくまでも交流を目的とした婚活イベントが中心となっています。
その中のイベントの一つとしてディズニー恋活があります。
- ディズニーリゾートで開催するイベント
- カフェを貸し切って開催する交流会
- オンラインで行う交流会
今回ご紹介するのはディズニーリゾートで開催しているテーマパーク恋活です。
実際にパークで行うからこそ、楽しみながら恋活できるし、本当にディズニーが好きな人たちが集まります。
- 年パ歴○○年
- ダンヲタのガチ勢
- 年に1回はディズニーに行っている
- ディズニーが好きだけどパークは初めて
などヘビーなヲタからライトな人まで集まります。共通していることは、ディズニーが好きなことと一緒にパークに行ける人を探していることです。
テーマパーク恋活の一日の流れ

私が参加した時の情報をもとにテーマパーク恋活の流れについてご紹介していきます。

大学院~社会人のときまで参加したことあるから幅広い目線で紹介できると思う!

女性目線なら任せて!
参加費と参加人数はどのくらい?
2022年7月現在での参加料は下記のようになっています。(1dayパスポート代は入っていないので自分でよういします。)年間パスポート販売時は年間パスポート所有者は参加費のみでOKでした。
男性 | 女性 | |
事前払い | 3,500円 | 2,000円 |
当日払い | 4,000円 | 2,500円 |
LINEの友達登録で500円の割引クーポンをゲットできます。
また、参加対象者は男性:20歳~29歳、女性:20歳~29歳のようにイベント毎に区切られているので、自分の参加したい回を選ぶことが可能です。
各回で男女比が均等になるように人数調整がされているので、ほぼほぼ同人数での開催になります。
少ない時では全体で20人台、多い時だと100人規模で開催しているときもあり、季節などによっても参加人数は異なります。

やっぱりクリスマス近くになると恋人欲しくなるよね!
全体の流れ|チーム替えは午前と午後の2回
一日の大まかな流れは以下のようになっています。
8:00~8:15 | 舞浜駅北口集合 |
---|---|
8:15~9:00 | 全体説明・グループ分け(6名~8名)・移動 |
9:00~13:00 | ディズニー恋活/前半の部 |
13:00~13:30 | グループ替え |
13:30~17:45 | ディズニー恋活/後半の部 |
17:45~ | 締めの挨拶・フリータイム |
10:00~10:15 | 舞浜駅北口集合 |
---|---|
10:15~10:30 | 全体説明・グループ分け(6名~8名)・移動 |
10:30~15:00 | ディズニー恋活/前半の部 |
15:00~15:30 | グループ替え |
15:00~19:30 | ディズニー恋活/後半の部 |
19:30~ | 締めの挨拶・フリータイム |
舞浜駅のよく使う方とは逆側の改札に集合するので人目を気にする必要がありません。

Dヲタからすると、知ってる人に見られるリスクがないのはいいよね!
また、午前と午後で班替えがあるので、ここが運の試しどころです。(参加人数によっては男性は班替えが無い可能性もあります。)
そして解散後はフリータイムです。大体が以下のどれかになります。
- 気になる人に声をかけて2人でイン
- 午前か午後の班でパークに戻る
- まだ会って無い人たちとグループを作って戻る

年パ同士だと、あえてイベントとは逆のパークに行って二人でゆっくり過ごすとかもできるよね!

最初は戻る人いなかったらって心配したけど、そこはみんな大人だからいる人で集まってインパークに戻る人も多いよね!
そこで新しく出会ったって人もいるし!
テーマパーク恋活のメリット・デメリット
テーマパーク恋活のメリットとデメリットをまとめました。
- ディズニー好きが集まりやすい
- 楽しみながら恋活できる
- 半日パークで過ごすと素が見える
- 恋人が見つからなくても収穫がある
- 1日に出会える人数が少ない(フリータイムを除いて異性は8人)
- チーム分けで1日の運命が決まる
- パークで知り合いに会うと気まずい
1回のイベントの参加人数多くても~100人なので、気になる人と同じチームに慣れなくても、午前班か午後班の誰かしらはその人と同じ班になっています。
友達の友達ではないですが、大体同じ班だった人にサポートして貰えればつながる事が可能です。
- 声をかけられて嫌な人はいない
- ディズニーマジックがかかっている
ので、積極的に行動していきましょう。
出会いがある人の特徴

何回かイベントにさんかしていると出会いがある人とない人の差が分かってきます。

LINE交換したけどそのあと連絡ない…
とならないように事前に準備しておきましょう。

でぃず子ちゃんこないだのイベントどうだった?

え?聞きたい?
めっちゃやばい人いた笑
のりくんはどうだった?

めっちゃ痛い子いた!
でも、結構人気はあったみたい!
と陰で噂になっていたら嫌ですよね。私や友人の意見を参考に出会いがある人の特徴をまとめていきます。
ちなみにですが、メンヘラが悪いと言っている訳ではないでの悪しからず。むしろメンヘラが多いと言われるディズニー好きですが私は恋人に向いていると思っています。詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
事項紹介は相手に伝える意識を|はストーリー性が鍵
A、B…と組み分けしてあるカードを引いてグループ分けをします。そして集まった人たちで、まず初めに行うのが自己紹介です。
基本的にはここでした自己紹介は30分後には全員分は忘れてしまいます。
覚えているのはこの時に第一印象くらいです。

自己紹介
初めまして、舞浜と申します。
千葉県出身でパークには年に4回くらい来てます
ショートとかパレードが好きです。
今日はよろしくお願いします。
みんなが同じような自己紹介をするので、誰が何を言って何さんだったのかが分からなくなります。
呼びやすいあだ名があると親しみやすい
あだ名が無いと「苗字+さん」呼びになるので距離を縮め
自己紹介にストーリーがあると覚えやすい
単発な情報ではなく、なぜやどこがなどの理由があると覚えやすい

確かに「のりくん」って呼んでくださいって言ってたよね笑
まあ親しみやすかったけどね笑

ね!おかげで仲良くなれたでしょ?
会話は自分が話したい事より相手を知る意識
気になる人がいるとついつい自分の話をしたくなりがちです。
- 自分のことを知って貰いたい
- 自分良い所をアピールしたい
と思いますが、ここはグッと我慢しましょう。相手の武勇伝を聞いて楽しい人なんてそういません。

自分の情報は最小限に!
あとは相手のことを聞いていけば十分
自分のキャラにもよると思いますが、私自身はパークの知見を広げたかったこともあり「相手に教えて貰う事を意識」して聞き手に回ていました。

先輩に教えて貰う感覚!
だから年パ持ちも隠していました笑

確かにやたら詳しいと思ったら年パ持ちだったわ笑
自分の好きな事を話して嫌な気持ちになる人はいないのでおすすめです。
■相手に好きなアトラクションがある場合

僕アトラクション全然乗らないんですよ!
推しポイント語って下さい笑
ってかこの後、乗りに行きません?
■相手がキャラクターとのグリーティングが好きな場合

キャラ好きなんですか?
僕人見知りでグリ苦手なんですよ~
話すコツとか何かあるんですか?
今日キャラいたらお手本見せて下さい(笑)
■相手に好きなダンサーがいる場合

ダンヲタさんなんですか?
推し被りNGとか怖いイメージあります(笑)
誰が好きなんですか?写真とか見せて下さい!
(外部の公演とかも行くんですか?)
気になる人がいればフリータイムのアポイントを!
気になっている人がいたら積極的に声をかけましょう。

恥ずかしくてそんなの無理!
断られてしまっても、今日が終わればもう会うことは無い人ですので気にしすぎる事はありません。
声をかけるタイミングとしては以下が狙い目です。
- アトラクションから降りる直前
- 移動しているとき
アトラクションは2人になる絶好の機会です。クジが用意されていて席順は男女が隣り合わせになるように決めます。降りる直前であれば、断られたとしても被害は最小限です。
また、移動中も2人で話すチャンスがあります。グループ行動していると大抵2列で歩き、前後との距離も開きます。BGMや他のゲストの話し声で何を話しているかなんて分からないので、堂々と誘ってみましょう。

よかったらフリータイムも一緒にまわりません?
これが言えたらもう勝利は目の前です。
それでも恥ずかしいという人は以下を試してみてください。
- 今のグループで戻ることを提案
- スタンバイパスの時間を利用して強制的に今のグループで戻る
2人では難しくてもグループでならそこまでハードルは高くないはずです。
最重要ポイントは自分自身が楽しむ事!
なんだかんだ言ってきましたが、最も重要なことは自分自身が楽しむことです。
よく「男性はリーダー的な人は成功しやすい」と耳にしますが、そんなことはありません。
- 普段リーダーをやらない人がリーダーをしたり
- 全員がリーダーになろうとしても上手くいきません
グループ行動を乱さないように適度に行動・発言していれば十分です。
私はリーダー的な振る舞いが苦手なので、一度も積極的に皆をまとめるような振る舞いはしたことがありませんが、それでも後悔したことは一度もないので安心してください。
たくさんの出会いがあったイベント体験談

イベントに参加すると友人になった人も含めてやたくさんの人との出会いがあり、平均して1回あたり1~2人との貴重な出会いがありました。
数回しかインしなかった人を除いてもこんなにもたくさんの知り合いが出来ました。
簡単ではありますが仲良くなったきっかけをご紹介します。
もちろん全員と仲良くなっている訳ではなく、LINEが続かなかった人や自然消滅していった人もいます。
大親友になったでぃず子ちゃん

ディズニーは幅広く楽しんでるタイプ!
本ブログにもよく登場してしてくれているでぃず子ちゃんとの出会いもディズニー恋活イベントでした。
この日は年齢層が高めに設定されていたイベントで私たちは参加ギリギリの最年少でした。
そして年パ持ちも年齢が上の層の人たちばかり。
ということもあり、でぃず子ちゃんとはすぐに仲良くなりました。

参加する会間違えちゃったかな?笑

ね!思ったより年齢層高い笑
年パ持ちもあんまいないね
ということもありフリータイムは自然と一緒に過ごすことになりました。

今日どうだった?
いい人いた?笑

うーん笑
今日はもう帰ろうかな笑
でぃず子ちゃんは?

同じく笑
私も切り上げてランド行こうかな(当日のイベントはシー)

まじ?僕もランド行って帰ろうかな笑
エントランスまで一緒にいかん?

いいよ~
ランドで何すんの?

未定(笑)

じゃあEパレでも見ない?
(Evening paradeの略で夜のパレード)
という流れで仲良くなり、一緒にEパレを見ることに。
当日のイベントでこんな人いたという話で盛り上がり、その後もインするくらいに仲良くなりました。
小さい頃からディズニーの英才教育Aちゃん

小さい時から年パ持っていて通ってました。
Aちゃんは班が一緒になりフリータイムのときの同じ班で戻りました。
当時は可もなく不可もない雰囲気でした。
ただ昔から英才教育を受けているだけあって知識が深いこと。
そして最寄り駅が近かったこともあり一緒に帰ることになりました。
やはり二人で会話する時間が長いと仲良くなりやすくなります。
そして仲良くなるきっかけとなったのは街中で出会ったことです。

今日○○いた?
めっちゃ似てる人いたんだけど!
リュックにディズニーの日傘挿してる人!笑
このLINEから会話するようになり一緒にパークに行くようになりました。
- 年越しディズニーに行ったり
- 結婚式でカメラマンをお願いしたり
と今でも仲良しだと信じています(笑)
結婚式の話はこちらの記事でご紹介しているので良かったら読んでください。
リバテツの蒸気を聞き分けるB君

リバテツって列車ごとに上記の音違うんだよ?
同じ班になったB君ですが、最初は距離を置いていました。

なんか変な人だなあ
関わりにくそう…
しかし、一緒に過ごせば過ごすほど味を出してきたのがB君でした。
実は年パ持ちというB君。
ウエスタンリバー鉄道に乗ったときに本性を発揮しました。

リバテツ大好きなんだよね!
暇だからリバテツクイズする?笑

①リバテツに存在する2つの止まらない駅の名前?
②この上記の音は何号でしょう?

①スティルウォータージャンクション以外にもあるの?2つ???
②普通4つの汽車の名前じゃないの?笑

①ダスティベンドデポって駅がビッグの向かいにあるから見てみてね!
②これはミシシッピ号!他の3つと違って1991年に新しく作られたんだよ!
あんたは天才か!ディズニー博士か!!
ということで私は一目惚れでした。一方的にアタックして一緒にインしてもらうことになりました。
生粋のメンヘラ、ダンヲタのCちゃん

推しのダンサーして外部公演も行っる!
見た目は可愛い系のCちゃん。
グループに入ろうとせずに一人でスマホをいじっている印象が強かったので声をかけました。

話さないの?笑

だってみんな話が合わないんだもん
前のグループで一緒だった娘とLINEしてる笑

なんでよ(笑)
ダンヲタだっけ?前の班はDヲタいたの?

ヲタはいないけど、年パ買いたての娘がいたよ!
ダンヲタはいなくて残念(笑)

ダンヲタって推し被り嫌なんじゃないの?
絶対被り嫌いそうじゃん(笑)
という感じで仲良くなっていきました。
その会のフリータイムは私は同じ班だった男子3人とパークに戻ったのですが、Cちゃんも女子のみで戻っていたらしくLINEで電話が来ました。

もしもし、今どこにいるの?
え?男子だけなの可哀そうw
私も午前の娘と戻ってるだけだけどね笑
この後もLINEでやり取りするようになり、インする仲になりました。
カンベアとワンマン大好きDちゃん

ワンマンに素敵なダンサーさんいたの!
Dちゃんは同じ班になったのですが、その時の会話は特に記憶に残るようなものはありませんでした。
きっかけは私がどうしても欲しいグッズがパークで発売されたときに連絡したからです。
なりふり構わずイベントの時に作った班のグループLINEに投稿したのがきっかけです。

○○日インしてる人いませんか?
どうしてもこのグッズ欲しくて代わりに買ってくれる人いたら嬉しいです。

あ、私インしてるんでいいですよ!
とグッズ購入をきっかけに後日パークで会う事になりました。

グッズありがとう!
この後何かするんですか?

ワンマンに素敵なダンサーさん見つけてこれから行きます!
一緒に行きます?
という流れで一緒にショーを見たのをきっかけで仲良くなりました。
その後も私が好きだったカンベアにはまったらしく、一緒にインするようになりました。
年パ買いたてオールマイティ保育士Eちゃん

年パ買ったけどいつも一人でインしてます。
実はEちゃんはDちゃんと同じ日のイベントで知り合いました。
フリータイムもグループの人達と一緒に過ごしたのですが、みんな年パ持っていたのでイベントとは逆のパークに行く事になりました。
当時Eちゃんは同じ保育士の人と仲良さそうにしていたので、これはカップル成立か?と思っていました。
後にLINEで確認してみたところ

そういえばあの後付き合った?笑

え?なんでよ(笑)
全くだけど笑

仕事の話でも盛り上がってたじゃん
雰囲気良くても分からないもんだなあ
と、しみじみと思わせられました。
そのLINEから仲良くなり、次の週末暇だからインしようと言う話になりパークに行くようになりました。
その他にディズニー好きと出会える方法

テーマパーク恋活以外にディズニー好きと出会える方法はこちらの記事でご紹介しています。
マッチングアプリ | 社会人サークル・婚活パーティ | 結婚相談所 | |
---|---|---|---|
費用 | ★★★★★ 女性は無料が多い | ★★★★☆ 平均して数千円 | ★☆☆☆☆ 平均して数万円 |
真剣度 | ★★★☆☆ 恋活~婚活 | ★★★☆☆ 恋活 | ★★★★★ 婚活 |
出会える度 | ★★★★☆ 全国から検索可能 | ★★☆☆☆ 一回に出会える人数が少ない | ★★★★☆ 理想の相手が見つかるかは別 |
ディズニー好き が見つかる度 | ★★★☆☆ 自称ディズニー好きが多い | ★★★★☆ テーマパーク恋活は◎ | ★★☆☆☆ そもそもの母数が少ない |
積極性の必要さ | ★☆☆☆☆ 行動力は大切 | ★☆☆☆☆ 女性は受け身でも可 | ★★★★☆ サポートが充実 |
特にディズニー好きの中でもDヲタと付き合いたいと言う人はマッチングアプリがおすすめです。ペアーズであればディズニー好きのコミュニティからDヲタの種類を絞ることも可能です。
私と妻が出会ったのもマッチングアプリでした。こちらの記事でご紹介しているので良かったら参考にして頂ければ幸いです。
まとめ

社会人サークルのISTコミュニティが主催するディズニー恋活に参加してみたところ、予想以上に素敵な出会いがありました。
- ディズニー好きが集まりやすい
- 楽しみながら恋活できる
- 半日パークで過ごすと素が見える
- 恋人が見つからなくても収穫がある
- 1日に出会える人数が少ない(フリータイムを除いて異性は8人)
- チーム分けで1日の運命が決まる
- パークで知り合いに会うと気まずい
恋人だけでなくかけがえのない友人を見つけることが出来たので、ディズニー好きの繋がりを作りたいと言う人にもおすすめです。
以上、参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント