ディズニー好き女子は恋人としてアリ?男子からの印象|恋愛・婚活

ディズニー恋活
  • ディズニー好きだけど周りの印象どう?
  • どのくらいの熱量なら受け入れられるの?
でぃず子
でぃず子

ディズニー好きってネット上で調べるとマイナスのイメージしか出てこないんだけど

こんな悩みを解決します。

のりくん
のりくん

みなさんこんにちは!のりくんです。

恋活を始めてから気づいたことがあるのですが、世間一般からのディズニー好きに対するイメージがネガティブだと知りました。

  • ディズニー好き 結婚できない
  • ディズニー好き 地雷

と言ったような検索キーワードが非常に多いです。

私自身は2013年からディズニーリゾートの年間パスポートを所有しているくらいにはディズニーが大好きです。

そんな私目線からするとディズニー好きの人と付き合うのはメリットしかなく感じます。こちらの記事でもご紹介しているので参考にして頂ければ幸いです。

ディズニー好き女子は地雷?実はDヲタが恋人に向く理由

でぃず子
でぃず子

のりくんはディズニー好きだからね!

一般的な人からの印象はどうなんだろう?

ということで、今回は一般的な男性からみたディズニー好き女子の印象をご紹介していきます。

また、時間やお金の使い方が似ている=価値観が近いので同じ趣味の恋人を作ることで、より楽しい恋愛をすることが出来ます。

特にディズニー好きの恋人を作るのであればマッチングアプリがおすすめです。

こちらの記事ではマッチングアプリを使ったディズニー恋活方法をご紹介しているので参考にして頂ければ幸いです。

マッチングアプリでディズニー好きの恋人を作る流れ

マッチングアプリならpairs

  • 累計登録者数No1. 最大手だから安心
  • 真剣に恋人を探している人が多いが強み
  • コミュニティ機能でディズニー好きを探せる
料金3,700円~(女性は無料)
真剣度★★★★☆(恋活~婚活)
年齢層20代~30代
登録者累計会員1,500万人(業界最大手)
スポンサーリンク

ディズニー嫌い(苦手)な男子は多い

まずは、世間一般的にディズニーを好きな人ばかりではないということを知っておきましょう。

一概にディズニーが好きでないと言っても沢山の種類の人がいます。

  • 好きでも嫌いでもない
  • 嫌いで行きたくない
  • ディズニー好きな人に抵抗感がある

ディズニーと言えば老若男女問わず全ての人が知っているし、修学旅行の行先としても選ばれている場所です。では、なぜディズニーを好きになれない人たちが多いのでしょうか?

ディズニーを嫌いな人に共通する理由としては大まかに以下の5つがあります。

ディズニーを嫌いな理由
  • 混雑や人混みが苦手
  • Dヲタが苦手
  • アトラクションに魅力がない
  • 物価が高い
  • キャラやパレードに魅力がない

ディズニーを嫌いな理由に関してはこちらで詳しく紹介しています。

ディズニーが嫌いな理由|夢の国が好きになれない人の特徴

どのくらいディズニーが好きかによる

一般的には「常識の範囲内であれば問題ナシ」です。

ディズニー好きと言ってもライトな層からヲタクと言えるくらいの層まで幅広くいます。ヲタクのなかでもたくさんの種類がいるので一概にまとめることは難しいです。

ディズニー好きを趣味別に10種類に分類|ジャンル別の特徴

ディズニー好きがアリかナシかを判断す1つの指標として、どのくらいのディズニー好きかによります。

  • どのくらいの頻度でディズニーに行くか
  • どのくらいのお金を使っているか

友達がディズニー好きである分には全然かまわないけど、彼女や結婚相手になると話は違います

  • 彼女が毎週パークに通っていて週末は会えない
  • 妻のお金遣いが荒くて生活が成り立たない

と言ったような状況になるとディズニー好きはナシとなります。

どのくらいの頻度で行くか

年に数回ディズニーリゾートへ行くくらいであれば問題ありません。

しかし、明らかに普通の回数とは言えない頻度でパークを訪れているとなると話は違います。年間パスポートを所有しており週に1回はインしているとなるとナシ判定されることが多いです。

でぃず子
でぃず子

年パ持ちだけど、月2回はセーフだよね?

毎週末とかではないし!

のりくん
のりくん

上には上がいるけど、年パ持ちの段階で世間一般にみたら結構なヲタクだよ(笑)

では何回が良くて、何回からはダメなのか?相手にもよるので正確な線引きがある訳ではありません。

しかし、男性の判断基準として「付き合ったらどのくらい自分に影響を与えるか」が大切です。

付き合った後に自分に影響があるのはナシ
  • 趣味で週末は会えな
  • デートの約束と被って趣味を優先される
  • 年に数回でも付き合わされる

どのくらいお金を使うか

趣味は人それぞれだから彼女がどんな趣味を持っていても良いけれど、結婚まで考えるとナシという意見もあります。

趣味にお金を使いすぎるのはナシ
  • 貯金できないほどディズニーに使う
  • イベント毎にグッズを集めている

結婚して子供のことまで考えると非常に多くのお金がかかります。貯金できないほどに自分の趣味にお金を使う人は自己管理能力が低いという判断をされてしまう可能性があります。

のりくん
のりくん

もちろん、宵越しの金は持たないタイプの人が悪い訳ではありません

でぃず子
でぃず子

まあ、分からなくはないよ!

相手がパチンコとかアイドルとかに散財して貯金できない人だったら考えるもん

また、グッズが増えることでもお金がかかります。

  • 購入するための費用
  • 保管するためのスペース費用

ただし、ディズニー好きだから結婚できないという訳ではありません

  • 夫婦のルール内で使い分にはあり
  • 自分のお小遣いから貯めていく分にはあり

と言うように2人で決めたルールを守れるのであれば問題ありません

趣味の押しつけは厳禁

自分の趣味を我慢したり、自分のディズニー好きと言う個性を隠す必要は一切ありません

しかし、相手に自分の趣味を押し付けるのは厳禁です。

  • 恋人と頻繁にディズニーに行きたい
  • 自分がディズニーに行くのを我慢できない

つまり、自分の要望だけを一方的に押し付けている人は恋活・婚活市場ではナシ判定をされてしまいます。逆の立場でも同じですよね。

いくら価値観が似ていても意見が合わずに喧嘩することがあります。そんな時はお互いの意見を聞きつつ、2人の妥協点や落としどころを探していく必要があります。

自分のやりたい事を一方的に押し付けるのは、相手を無視した行為です。

相手に認めて貰えなかったり反論されると、対立したくなる気持ちも分かりますが、まずは落ち着いて話し合う癖をつけておくと、付き合った後や結婚後にも役立ってきます。

でぃず子
でぃず子

話し合いって苦手だけど、大切だよね

のりくん
のりくん

私と妻もディズニー好きどおしだけど、ディズニーのことで喧嘩もするしね

婚活だけでなく人生で成功する人の考え方をご紹介しているので参考にして頂ければ幸いです。

人生を豊かにする考え方|原因自分論・Giveの精神・自分の物差し

Dヲタ女子に対する個人的な印象

私の意見としては多くのDヲタは恋人に向いていると考えています。

こちらの記事でもご紹介しましたが、ディズニー好きな女性には魅力がたくさんあるからです。

ディズニー好き女子は地雷?実はDヲタが恋人に向く理由

  • コミュニケーション能力が高い
  • 健康的で行動力がある
  • お金の使い方が計画的
でぃず子
でぃず子

私あんまり該当してる感ないよ?

のりくん
のりくん

そんなことないよ?

もう少し詳しく説明するね!

Dヲタが恋人に向く理由
  • キャラとの会話を通して、相手の意図を汲み取る能力や相手に思いを伝える能力に長けていたり
  • 早朝からパークへ行ったり早歩きの移動したり、炎天下でも極寒でもパレードルートで待機するという体育会系な一面を持っていたり
  • 年パの更新のために貯金したり、自分の満足度が高いことにお金を使える

ただ、ディズニーはあくまで趣味の1つなので、その人自身の本質ではありません。ディズニー好きにも嫌な人はいるし、ディズニー嫌いにも良い人はいます。

大切なのは趣味に囚われずに、相手自身を見ていくことです。

ディズニー好きの恋人の作り方

ディズニー好きに対する一般的な印象を考えきましたが、全ての悩みを解決する方法があります。

ディズニー好きの恋人を作る

恋人と趣味を共有できることで、付き合った後の生活は満足度が高いものとなっていきます。

ディズニー好きの恋人を作るメリット
  • 時間やお金の使い方=価値観
  • 好きなだけディズニーに行ける
  • ディズニーの話題を共有できる
でぃず子
でぃず子

ディズニー好きがそもそもいないんだよ

現在のコミュニティから恋人を探すと出会える人数自体は限られていますが、マッチングアプリを使えば全国のディズニー好きの人の中から恋人を探すことができます

中でもペアーズがおすすめです。

  • 真剣に恋活/婚活している人が多い
  • 業界最大手でサポートも安心
  • 趣味で相手を検索できる
のりくん
のりくん
  • ディズニー好き
  • 年パス持ち
  • ショーパレ派

などのコミュニティが充実しています

マッチングアプリならpairs

  • 累計登録者数No1. 最大手だから安心
  • 真剣に恋人を探している人が多いが強み
  • コミュニティ機能でディズニー好きを探せる
料金3,700円~(女性は無料)
真剣度★★★★☆(恋活~婚活)
年齢層20代~30代
登録者累計会員1,500万人(業界最大手)

まとめ

世間一般的にはディズニー好きというとネガティブなイメージが多く存在していることもあり、ディズニー好きが恋人としてアリなのかナシなのかを気にしてしまう人もいます。

一般的には「常識の範囲内であれば問題ない」との意見が多く、趣味の相手への押しつけは厳禁です。

ディズニー好きの恋人を作ることでこれらの悩みは全て解決する上に、メリットがたくさんあります。

ディズニー好きの恋人を作るメリット
  • 時間やお金の使い方=価値観
  • 好きなだけディズニーに行ける
  • ディズニーの話題を共有できる

ディズニー恋活をするならマッチングアプリがおすすめです。

私と妻が出会ったのもペアーズでした。馴れ初めはこちらの記事でご紹介しているので、興味があれば読んで頂けたら幸いです。

ディズニー好きの妻との馴れ初め|マッチングアプリ婚活体験談

以上、参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました